トップページ > NEWS
■ ジャパン・ライジング・スター・プロジェクト
〜パラリンピックを目指すトップアスリート発掘プロジェクト
- 【応募条件等】
- パラリンピック競技大会に日本代表として出場することに意欲がある者)
- 小学校6年生以上
- 肢体障がい・視覚障がい・知的障がい(参加基準あり)のいずれかの障がいに該当する者で、各競技のクラス分けに該当する障がい程度、運動機能であること。
- 【期日】
- 8月14日(日)
- 【会場】
- 札幌市清田区体育館
- 【申込み】
- https://www.j-star.info/ (外部サイトへ移動)
- (知的障害クラスは参加基準があります)
- 【申込締切】
- 7月14日(木)
- 【主催・問合せ】
- 日本パラスポーツ協会 J-STARプロジェクト事務局
- パラリンピック競技
- E-mail : para-jstar@parasports.or.jp
■ YouTube「北海道スポーツ応援チャンネル」が始まりました!
新型コロナウイルスの感染が収まりません。北海道スポーツ応援ネットワークが毎月開催してきた「北海道スポーツ応援ネットワーク交流会」「パラ交流会」もリアルイベントを開くことができません。
そこで、「北海道スポーツ応援ネットワーク」がこれまで開催してきたイベント交流会を、リモートイベントに衣替えして配信します。
この番組では、「Do!スポーツラボ」「北海道オリパラトーク」の2つの番組を作っていきます。
- 「Do!スポーツラボ」
- 北海道のスポーツをテーマに、それぞれの専門家や市民アスリート、愛好家らがトークを交わし、競技の秘密を探ります。
- 「北海道オリパラトーク」
- 2030年オリンピック・パラリンピックに向けて、北海道出身のオリンピアン・パラリンピアンのゲストを招き、鈴木 靖さん(スピードスケート・サラエボ五輪代表)、永瀬 充さん(アイスホッケー・バンクーバーパラリンピック銀メダリスト)とのトークを、月に2〜3回のペースで配信していく予定です。
- 公式チャンネルはこちら(外部サイトへ移動)
- 問合せ先
- 北海道スポーツ応援ネットワーク事務局
- 北海道新聞社 東京2020・スポーツ戦略本部
- TEL:011-210-6018
- E-mail : sports-hokkaido@hokkaido-ne.co.jp
- Facebook : https://www.facebook.com/sport.support.hokkaido/(外部サイトへ移動)