トップページ > 障がい者スポーツ用具(貸出)
障害者スポーツ用具の貸出しについて
当協会ではスポーツ用具の貸出を無料で行っています。地域のイベント、学校の授業、施設のレクリエーションなど、ぜひご活用ください。
貸出先 | 札幌市内に住所を有する、障害者スポーツの実施・促進を目的とする個人・団体に限ります。 |
---|---|
借用申込期間 | 原則として、事業の実施日の前日に貸出し、実施日もしくはその翌日に返却するものとする。(休日・祝日を除く) |
受渡方法 | 札幌市障がい者スポーツ協会事務所での受渡しとなります。 |
受渡時間 | 平日(月〜金)の9時から17時まで |
貸出条件 |
使用目的が、障がい者スポーツの普及・啓発に資すること。 営利目的事業ではないこと。 指導者がいる等、安全に実施できる体制を整えていること。 貸出用品は大切に使用し、また、返却時には用具の清掃・点検をお願いいたします。 用具を破損、減失した場合は、修理または弁償していただきますのでご注意ください。 転貸は禁止となります。 |
申込方法 |
・貸出し状況を事前にお電話等にて確認の上、貸出希望する1週間前までに申込書を提出してください(郵送、持参) ・貸出の可否について協会で審査し、結果を申請者宛に連絡をします。(申請書受理後1週間以内)スポーツ用具借用申請書 個人【PDF】 >> スポーツ用具借用申請書 団体【PDF】 >> ※ 団体用申請書提出時には、企画書、実施計画書等、イベント等の内容がわかる資料を提出すること。 |
問合せ |
札幌市障がい者スポーツ協会 TEL:011-612-1184 FAX:011-641-8966 |
ボッチャ |
フライングディスク |
バイスキー |
チェアスキー |
スキー立位用アウトリガー |